時又初午はだか祭り(2001年)
長野県飯田市時又(ときまた)、ここでは旧暦2月初めの午の日に 御輿を担いだ男性達が天竜川に入る「初午はだか祭り」が行われます。 これは、鎌倉時代に当地の武将が戦の後に天竜川で馬を洗って 時又の長石寺に詣でた故事に由来するもので、現在では 伊那谷(飯田地方)に春の到来を告げる風物詩になっています。
時又を練り歩く
天竜舟下り時又港へ到着
次々と天竜川に入る 2001年の「時又初午はだか祭り」は3月4日に行われました。 午前中はみぞれ混じりの雨が降っていた飯田市周辺。その影響か 雨天決行のこの祭りも、今年は観客が少ないように思いましたが 天竜川に入る男達の気合いは例年以上に感じられました。 祭りが始まった午後1時、飯田の気温は6.4℃でした。 (2000年の時又初午はだか祭りはこちら) (1999年の時又初午はだか祭りはこちら) 南信州の四季に戻る